学校からのお知らせ

5年生、6年生がんばっています

9月6日(月)

このところ、雨の日や肌寒い日が続き、体調を崩しそうです。

さて、今週は本来ですと大田原市の小学校陸上大会が行われるはずでした。

5・6年生が出場して練習の成果を発揮し、たくさんの賞状をいただいてくるはずでした。

しかし、緊急事態宣言期間中ということもあり、昨年に続いて今年度も中止となってしまいました。

残念でなりません。また子供たちの活躍の場がひとつ無くなってしまいました。

そんな中ですが、教室をのぞいてみると、5年生は家庭科の授業で小物作りに励んでいました。

フェルトでティッシュケースやペンケースなどを作っていました。

まだ針と糸に慣れない子もいますが、みな一針一針ていねいに縫っていました。

6年生は毛筆をしていました。しんとした教室で一筆一筆に集中して書いていました。

佐久山は、かの豊道春海先生の生誕地。みな筋が良いようです。

秋は、「スポーツの秋」ばかりでなく、「文化の秋」でもあります。

素晴らしい作品が仕上がることを期待しています。

1年生、2年生の教室をのぞいてみました

9月2日(木)

夏休みが明けてそろそろ1週間になります。

 

1年生は、学級活動の「話し合い活動」をしていました。

自分の意見をしっかり言ったり、友達の意見をしっかり聞いたりすることがよくできていました。

2年生は算数の「たし算」の授業をしていました。

頭で考えるだけでなく、算数セットを使って正しい答えを出していました。

子供たちはもう夏休み気分も抜けて、勉強に励んでいます。

 

 

校内夏休み作品展

 

9月1日(水)

夏休みに子供たちががんばって作ってきた夏休みの作品が、廊下やオープンスペースに飾られました。

感染症対策のため、保護者の皆様に見に来ていただくことができず、大変残念に思います。

今日は、各学年の習字や図工の作品を掲載いたします。

掲示してあるものをそのまま撮影したので、見にくいところもあると思いますが御容赦ください。

 

がんばって取り組んできた作品ばかりです。

飾られている作品はこれだけではないので、他のものは次回掲載します。

校庭で外遊び

8月31日(火)

ようやく猛暑が収まってきたようで、子供たちは昼休みに校庭で元気に遊んでいました。

昨日までは、熱中症警戒レベルが高く、外遊びを我慢してもらっていました。

今日はやっと、広い校庭で友達と元気いっぱい遊ぶことができました。

しっかり密を避けて遊んでいるところが良いですね。

教室に大型モニターが入りました

8月30日(月)

夏休みが明けて今日で2日目。暑い日が続きますが、子供たちは元気に生活しています。

さて、東京オリンピッなどいろいろあった夏休みでしたが、学校にもひとつ変化がありました。

 

各教室に大型モニターが入りました。

これまでは、黒板に貼ったスクリーンに投影して見ていたものを、テレビ画面で見ることができるようになりました。

暗幕やカーテンを張らなくても鮮やかに見ることができるようになりました。

これまで以上に授業がわかりやすく楽しくなることと思います。

夏休み明け初日の給食は?

8月27日(金)

夏休みが終わり、がんばって登校してきた子供たちへの「プレゼント給食」。

メインは「夏野菜カレー」

いくつもの野菜が煮込まれていて、とてもおいしいカレーでした。

そしてなんと!

デザートは、

よく知られたアイスですが、カップがあるんですね。

子供たちと一緒にとてもおいしくいただきました。

献立を考えてくださった先生、ありがとうございました。

またよろしくお願いします。

 

夏休み明け、学校スタート

 

8月27日(金)

37日間の夏休みが終わり、子供たちが学校に戻ってきました。

たくさんの荷物と宿題を持って、登校してきました。

登校後、まずはリモートでの朝会を行いました。

夏休み中のできごと、コロナ対策などについて伝えました。

まだまだ残暑厳しく、暑い日が続きそうです。コロナ対策に併せて体調管理をしっかりして楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

 

大日堂の大ケヤキが倒れました

本校の子供たちが、時折見学に行っている「大日堂の大ケヤキ」が根っこから横倒しに倒れました。

推定樹齢800年。高さ21.5m。大田原の名木で、県指定の天然記念物にもなっている木です。

強い風が吹いたわけではないので、自然に倒れたのだろうとのことです。以前から根がほとんど腐っていて、近年は樹勢がなくなってきていたようです。大日堂(建物)の反対方向に倒れたので大日堂は無事でしたが、となりの民家の小屋の一部が壊されてしまいました。

那須氏が御殿山に佐久山城を築いたのがおよそ800年前。その頃からの佐久山を見てきた大ケヤキです。

 

昨年、4年生が見学したときの大ケヤキの姿がこちらです。

残念ですが仕方ないことです。でもとても、もったいなく思います。