学校からのお知らせ

親園中学区交流週間

12月14日(木)親園中学区交流週間

朝のあいさつ運動に始まり、今週は交流授業も行われています。

6年生 理科

水溶液の性質を使った発展学習を、中学校の先生が乗り入れで行いました。

中学校で使う試薬や試験紙を使っての学習で、よく話を聞いて実験していました。

今まで学習したことを活用していました。

3年生 総合的な学習

宇田川小・親園小の3年生とリモートでの交流授業でした。

学校の紹介や総合で調べた地域の特産物などを紹介し合いました。

はっきりと大きな声で、発表できていたので「大きな声で

聞きやすかったです。」と感想をいただきました。

他の学校の発表にも、拍手を送ったり感想を伝えたり

することができました。

生活科(1・2年生)理科4年生

12月13日(水)生活科(1・2年生)

2年生が1年生を招待して、ゲーム大会をしました。

初めにゲームで使う「パッチンガエル」の作り方を教えながら

一緒に制作しました。

後半は、パッチンガエルのゲームとヨットカーレースをチームに

分かれて、楽しみました。ゲームの説明や商品の用意も抜かり

なくやっていました。

1年生が、たこあげに挑戦しました。

風がちょうどいい感じに吹いていたので、初めてにしては

よく揚がりました。「またやりたい」と楽しそうでした。

理科4年生 冬の生き物の様子

秋に収穫したヘチマがどうなっているかを観察した後

冬越しする動物や植物の今の様子について、考えていました。

 

分からないところは、本やタブレットを使って調べて

くるようです。

 

 

今日の活動から

12月12日(火)今日の活動から

今朝も、リモートであいさつ運動を行いました。中学生が

テストで参加できなかったので、佐久山小の6年生が親園小と

宇田川小のみんなにあいさつを返しました。

ソーラン節の元気な声がきこえた来たので、音楽室をのぞいてみました。

4年生が民謡の学習で「ソーラン節」をかけ声も入れて、

楽しそうに歌っていました。

福原のもちつき唄も、踊りを入れて歌ってくれました。

職員玄関のウエルカムボードを新しく、デジタル表示にしました。

見やすく改良中ですが、来校の際はご覧ください。

調理実習(6年生)

12月11日(月)調理実習(6年生)

自分たちでメニューを決め、3品作ったようです。

ジャーマンポテトやスープ、豆腐ハンバーグなど様々です。

野菜の切り方、調理の仕方等自分たちで調べて調理します。

協力し合って、調理が進みます。

家でもぜひ、作ってください。

小中一貫 あいさつ運動

12月11日 あいさつ運動(親園中学校区小中一貫)

今日から1週間、親園中学校区の4校で朝の「あいさつ運動」を

行います。

中学生や親園・宇田川小の児童生徒とリモートでつないであいさつをします。

いつもは正門であいさつをしている6年生も、昇降口に集まりあいさつを

します。

1週間、毎朝続けます。