2024年4月の記事一覧
4月30日(火)6年生の様子
4月も今日で終わりです。佐久山小学校のリーダーとして
がんばっている6年生。授業は教科によって、先生方が代わる
ことが多くなりました。
理科の時間は、ものが燃えるときの酸素と二酸化炭素の変化を
実験で調べていました。
気体検知管の実験は上手くいったようです。
外国語の学習では、日本各地の名所や食べ物など特色あるものを
探していました。
昇降口近くの掲示板に、6年生の今年1年の頑張りポイントが
掲示されています。
4月26日(金)5年生の様子
高学年になった5年生、気持ちもぐっと成長したように感じます。
朝の準備が終わると、健康観察、スマイルネクストとやるべきことを
進んでやっていきます。
理科の学習は、「花のつくり」。アブラナの花と実を観察して、
分かったことを伝え合っていました。
外国語の学習の始めはフォニックスです。発音を聞いてローマ字で
綴りを書きます。
今日の活動は、教科の名前の学習です。
ALTのヒントから、何の教科か考えていきました。
4月26日(金)交通安全教室(1・2年生)
交通安全指導員と安全協会の方に来ていただき、交通安全教室を
行いました。1年生も学校の生活に慣れ元気に過ごしています。
5月からは5時間授業が始まり、上級生と下校するようになります。
標識の見方や道路の安全な横断の仕方を練習しました。
実際の道路に出て、歩き方を確認しました。
これからも安全第一で、毎日を過ごしましょう。
5年生「季節を感じて」
5年生が図画工作科の学習で、校庭で写生をしました。
各自が季節を感じるものを選び、好きな場所でスケッチをしました。
どんな作品ができるのか、とても楽しみです。
4月25日(木)4年生の活動
昨日とうって変わって気温の高い1日となりました。
水分をとりながら、3・4年生が短距離走とリレーを行っていました。
3時間目は理科で生き物や植物の観察です。まず、今日の気温を記録しました。
ウサギのハッピーを観察するグループは、順番に小屋に入り餌を食べる
様子を観察したり、触った感じを記録したりしました。
算数の授業は、大きな数のまとめの学習で復習問題に取り組んでいました。
4月24日(水)3年生の活動
3年生の授業をのぞいてみました。
活動的な学習はノリノリで、みんなが考えを出し合い意見をまとめて
いました。
道徳や国語の時間は、じっくり自分の考えをまとめて文章にしたり言葉で
伝えたりしています。自分で課題を作る学習もできます。
英語活動が毎週1時間ずつ入ります。
4月23日(火)今日の2年生
2年生は、今年から3年生と複式学級になっています。
生活科や道徳は、2年生だけで学習します。
御殿山や校庭の春の生き物を探しに出かけました。
見つけたものを発見カードにまとめます。お友達のよいところを見つけて
伝えていました。
道徳は、金の斧銀の斧を資料に学習していました。
帰りの会は、3年生と一緒に行います。帰りの用意がとても
早くできるようになり驚きです。さすが2年生
4月22日(月)1年生がんばってます
1年生が入学して2週間になります。教科書を使ってのお勉強や
家庭での学習も始まり、本格的に進んでいます。
音楽の時間には、校歌を練習していました。1番は歌詞を覚えたようです。
大きな声で歌っています。
4月19日(金)避難訓練
今年度初めての避難訓練を行いました。地震後に火災発生の想定
です。
どの学年も約束を守り、静かに避難を行いました。
消防署の方にも見ていただき、お話を伺いました。
水消火器の使い方も「ピノキオ」の順で分かりやすく教えてくださいました。
訓練終了後、救助工作車の見学もさせてもらいました。
災害はいつどこで起こるか分かりません。備えあれば憂いなし
4月18日(木)今日はテストの日
6年生は、全国学力学習状況調査、4・5年生がとちぎっ子学習状況調査
2・3年生も学習テストを行いました。
「お母さんに、80点以上とれるようがんばれって言われた」
「算数は得意なんだけど、国語はちょっと…」などの声がきこえました。
時間いっぱい、みんな問題に取り組みました。
4月18日(木)離任式
3月までお世話になった先生方とのお別れの式を行いました。
3週間しかたっていないのに、懐かしいお顔に会えて嬉しく
なりました。
児童からのメッセージとお花を渡して気持ちを伝えました。
6時間目、なぜか6年生と先生方でドッジボール!
3年生社会科「市の様子調べ」
方位磁針の使い方を学習後、学校の屋上から市の様子を調べました。
2年生の生活科で学習した町探検を思い出しながら、自分たちの住んでいる
町の様子を調べました。上から町を見ることで、新たな発見をしていました。
最後に全員で記念撮影をしました。
4月17日(水)授業参観
今年度最初の授業参観でした。新しい学年になり、新しい担任との
授業の様子を見ていただきました。
自己紹介やあいうえお作文、音読発表など各学年楽しそうでした。
学年部会・PTA全体会もお世話になりました。
4月16日(火)英語活動
4月に英語支援の先生が替わり、初めての授業でした。
互いに自己紹介をしたり質問をしあったりしました。
Hi bye のダンスを歌って踊って楽しそうです。
4年生も英語でどんどん質問していました。
4月16日(火)きれいなからだ(1年生)
1年生の学級活動で、「きれいなからだ」の学習をしました。
養護教諭と一緒に、手の洗い方を練習したり、お風呂の入り方・おトイレで
のふき方などを確認したりしました。
きれいに洗ったつもりでも、ライトを当てると汚れが残っていることが分かり
驚いていました。
汚れを確認してもう一度、指のすき間や爪の先など洗っていました。
お風呂での洗い方も、家で練習できるといいですね。
4月15日(月)2週目が始まります
半袖で過ごす子もいる暖かい(暑い?)日になりました。
授業がそれぞれ本格的に始まっています。
1年生 学校たんけん
「初めて3階に上がれる」「お兄ちゃんいるかな」等わくわくしながら
学校の中を探検しました。
2年生 ふきのとう(国語)
雪が話したところをどんな風に読んだらいいかな?と考え
書き込んでいました。
3・4年生 50m走
運動会に向けて、タイムを取っていました。春休み中
運動不足だった子もいるようです。
3年生 国語
たけのこ読みを楽しそうにしていました。音読だけでなくジェスチャー
も入れて、様子を表していました。
5年生 学級活動
クラスの代表委員に立候補した子が、決意表明をしていました。
高学年として、学校を引っ張っていってほしいです。
6年生 社会
日本国憲法について、テーマを決めて調べ学習をするようです。
資料は何を使おうか?じっくり考え調べてくださいね。
校庭の桜が、風で花吹雪を舞い散らせています。
4月12日(金)今日も元気
朝からぽかぽかした天気の一日でした。
1年生も登校2日目、朝の準備を6年生が手伝います。
6年生がクラス遊びをしていました。すっかり6年生らしくなりました。
1年生は早めにお帰りです。荷物が多いので、がんばって!
来週も元気に登校しようね
4月12日(金)身体測定
年度初めの身体測定を行いました。初めに養護教諭から、体クイズなどを交えた説明がありました。
身長・体重・視力・聴力を測定しました。どのくらい背が伸びたか
気になるようです。
一年間で体も心も成長したようです。
4月11日(木)今日の活動から
今日もいい天気、外遊びが楽しそうです。
2・3年生は仲良く遊具で遊んでいました。
4年生は、御殿山の春を探していました。桜が満開で写真を撮りに
来ている方もいました。
2・5年生は、知能検査がありました。最後までがんばれ
4月11日(木)1年生の初日
普通登校初日の1年生
朝の片付け終了、健康観察
1人ずつ写真撮影
給食準備から、待ちに待った給食
給食の後はしっかり歯磨き
明日も元気に登校しようね