2022年6月の記事一覧

人権の花贈呈式

6月21日(火)

今月、佐久山小学校は人権教育強調月間です。

そして今日は「人権の花贈呈式」がありました。

代表の6年児童が、花を大切に育てることと、人権を大切にすることを誓いました。

 

そして、今日は「ありがとうの日」です。

昼休みは、縦割り班で楽しく遊びました。

へびおにに、ドッジボール、ケイドロをしている班もありました。

時々、木下の木陰で休憩と水分補給です。

人権の花をいただいて、今日も佐久山小の子供たちは、みんな仲良しです。

菊の苗を植えました

6月20日(月)

本日昼休みに、5・6年生が菊の苗を鉢に定植しました。

菊作りをされている方に来ていただいて、植え方を教えていただきました。

赤玉土に菊の土、肥料も入れて・・・。

教えてもらったとおりに、二人一組になって鉢に苗を植えました。

秋が深まる頃、きれいに花を咲かせることと思います。

2年生 虫取りに御殿山へ

6月17日(金)

2年生は、さつまいものなえうえをしたあと、今度は虫取りに御殿山に出かけました。

あみと虫かごと、クロームブックを持って、虫取りです。

捕った虫の写真をクロームブックで撮っておくのだそうです。

御殿山のあじさいも咲き始めました。

今日は、どんな虫を見つけることができたかな。

さつまいものなえうえ

6月17日(金)

1年生と2年生が、畑にさつまいもの苗を植えました。

2年生は、去年もやっているので慣れたもの。

1年生も上手に植えていました。

幼稚園、保育園でもやっていたかな?

秋にはたくさんのさつまいもがとれるといいですね。

マラソンタイム

6月16日(木)

今日の休み時間は全校生でマラソンタイムです。

1~3年生は内回り、4~6年生は外回りです。

4年生になったみなさん、がんばってください。

最後に整理運動をして終わりになりました。

毎週続ければ、体力がついマラソン速くなりますよ。がんばりましょう。

6年生アルバムの写真撮り

6月15日(水)

今日6年生は、卒業アルバムに載せる授業風景の写真撮影をしました。

写真屋さんに来ていただいて撮影してもらいました。

これからもっともっと写真を撮ってもらって、すてきなアルバムを作ってもらいましょう。

5年生の図工

6月15日(水)

5年生が図工の時間に、「電動糸のこぎり」を使い始めました。

今日は板の端切れで使い方の練習のようです。

皆、電動の工具など使ったことないでしょう。

こわごわという感じでした。十分気をつけて使ってほしいと思います。

どんな作品ができるのでしょう。

6年生交流授業

6月14日(火)

今日は6年生が親園中学校に行って交流授業を行いました。

集まったのは、親園小、宇田川小、佐久山小の6年生と、親園中の1年生です。

集まった児童生徒は、6会場に分かれて授業を行いました。

こちらは英語の授業。4~5人ずつのチーム作りから始まり、まずは英語で自己紹介をしました。

こちらは算数。中学生は数学ですね。バレーボールやバスケットボールなどを使って、合同な図形の勉強をしました。

社会科です。互いに地理や歴史に関する問題を作り、クイズを出し合いました。

体育です。中学生対6年生で、陣取り合戦をしました。小学生がけっこう善戦していました。

音楽です。みんなでたくさんの歌を歌いました。中学生が中学校の校歌を歌って聞かせてくれました。

こちらは国語です。カタカナ言葉を漢字で書き表して、クイズにしていました。

スマホは、「持運充電式携帯」。シュークリームは「泡泡丸生地」だそうです。

今日の交流授業が、来年4月からの円滑な中学校生活につながれば良いと思います。

1年生 御殿山で生き物探し

6月13日(月)

1年生が、生き物を探しに御殿山に行きました。

さっそく何か見つけたようです。

ポケット図鑑で調べています。

トンボもいました。バッタの赤ちゃんもいました。

水辺にはザリガニもいました。

オオバコでおすもうをしたり、しろつめぐさで指輪を作ったり。

こんなところがすぐそばにあって、佐久山の子供たちは幸せです。

 

 

体力テスト ソフトボール投げ

6月13日(月)

今日は、梅雨の晴れ間。

なかなかできなかったソフトボール投げの記録測定を行いました。

これで一通り全種目が終わりました。

何級がもらえるか楽しみです。