2021年9月の記事一覧

久々の晴れ

9月10日(金)

今日は朝から良い天気です。久しぶりな気がします。

このところ雨ばかりで、休み時間も教室で過ごしていた子供たちでしたが、今日は校庭に出て、元気に遊んでいました。

昼休みには、全員でクラス遊びをしている学年もありました。

子供たちにとっては、やっぱり「天気は晴れ」であってほしいようです。

『新聞スクラップ』展示

9月9日(木)

5・6年生が夏休みの宿題で取り組んできた『新聞スクラップ』が展示されています。

オリンピックや自然災害、身近な話題など、それぞれがテーマを決めて、新聞から関連する記事を探し、スクラップを作りました。コメントや感想も書いてあって、どれもこれも素晴らしいできばえです。

数がたくさんあって壁には貼りきれないので、広い教室の床に並べられています。

今日は4年生が見に来ていました。

みな、興味あるテーマのスクラップの前にしゃがんで、じっくり読んでいました。

4年生は来年、この宿題に取り組むことになります。参考になったことでしょう。

ピアノの練習?

9月8日(水)

1年生の教室から電子ピアノの音が聞こえてきたのでのぞいてみました。

音楽の授業をしています。

子供たちの机には一人一台のパソコン。

その画面には鍵盤が映し出されています。

ペンでタッチするとピアノの音が出ます。

先生が黒板に書いたとおりの順番に画面タッチをすると「キラキラ星」の合奏になりました。

オンライン授業の練習

9月7日(火)

コロナ禍の現在、今後万が一、学級の子供たちが登校できない状況になった場合を想定して、オンライン授業の練習を行いました。

1年生は、画面に自分や友達の顔が映し出されて大喜びです。

それでもしっかり、マイクの使い方や、先生の画面を大きくする方法を学んでいました。

オンライン授業などにならないようにしたいですが、準備だけはしておかないと・・・。

5年生、6年生がんばっています

9月6日(月)

このところ、雨の日や肌寒い日が続き、体調を崩しそうです。

さて、今週は本来ですと大田原市の小学校陸上大会が行われるはずでした。

5・6年生が出場して練習の成果を発揮し、たくさんの賞状をいただいてくるはずでした。

しかし、緊急事態宣言期間中ということもあり、昨年に続いて今年度も中止となってしまいました。

残念でなりません。また子供たちの活躍の場がひとつ無くなってしまいました。

そんな中ですが、教室をのぞいてみると、5年生は家庭科の授業で小物作りに励んでいました。

フェルトでティッシュケースやペンケースなどを作っていました。

まだ針と糸に慣れない子もいますが、みな一針一針ていねいに縫っていました。

6年生は毛筆をしていました。しんとした教室で一筆一筆に集中して書いていました。

佐久山は、かの豊道春海先生の生誕地。みな筋が良いようです。

秋は、「スポーツの秋」ばかりでなく、「文化の秋」でもあります。

素晴らしい作品が仕上がることを期待しています。