2022年5月の記事一覧

3年生 社会の授業

5月13日(金)

3年生の社会の授業です。

先日の理科と同様、3年生から始まる新しい授業です。

以前、屋上から学校の周りの様子を見たりしたことを絵地図にまとめていました。

家が学校に近い子は、自分の家も書き込んでいました。

社会の勉強も、子供たち楽しみながらしっかりやっているようです。

この地図が4月にできていれば、家庭訪問にも使えましたね。

運動会練習

5月13日(金)

今日は一日雨のようです。

運動会練習も体育館です。

赤組、白組が、時間を別にして、ラジオ体操の練習をしていました。

しっかりした姿勢で座り、説明を聞く赤組。

画面に注目して、ラジオ体操を始めようとしている白組。

 

そしてこちらは、それぞれの1年生。

小学校初めての運動会に向けて、がんばっています。

パソコン使ってます

5月12日(木)

1年生が、パソコンを使い始めました。

今日、初めて、パスワードを入力してログインです。

なかなかキーボード上のアルファベットが見つからずに苦労していました。

それでも、一人二人とログインが、できはじめました。

そして、みんななんとかクラスルームの画面が見られるようになりました。

 

同じ時間に6年教室に行ってみました。

外国語の時間です。

ALTがパソコンでクイズを出し、子供たちはその回答を自分のパソコンでしていました。

正解かどうかはもちろんですが、だれが早く応えられるかの勝負でもあるようです。

さすが6年生。パソコン操作も慣れたものです。

ときどき不正解もあったようですが、楽しく活動していました。

1年生もあっと言う間に、使いこなすのでしょうね。

5年生 田植えと円筒分水見学

5月11日(水)

今日は田植え日和でした。

5年生が近くの田んぼにいて田植えをしました。

まずは、田植えの仕方を教えていただきました。

はだしになって、苗の束をもらい、いよいよ田んぼの中へ。

家で手伝いをしている子は慣れたもので、どんどん植えていきます。

田植え終了。用水で足のドロを落とします。

中には足だけではなかった子もいまいたが・・・。

そして、すぐそばある円筒分水の見学。

けっこう大きなもので、驚きました。

これで水を分けて周辺の水路に流しているのだそうです。

お米の収穫は9月。

稲が元気に育ってたくさんお米がとれることを願っています。

稲刈りが楽しみです。

4年生 漢字辞典を使おう

5月11日(水)

4年生は国語の時間です。

今日は漢字辞典の使い方を学習しています。

読み方から調べる方法、画数から調べる方法、部首から調べる方法もあります。

調べると、その漢字の読み方はもちろん、意味や使い方も分かります。

「漢字辞典、なかなか使えるじゃない!」

だそうです。

ぜひ、上手に使えるようになってください。