2024年2月の記事一覧

2月7日(水)金融教育(5年生)

県の金融広報委員会の方たちが、出前授業に来てくださいました。

5年生が、お金の使い方・預金の仕方・利子について等説明を受けた後

体験活動をしました。

お小遣いをもらい、買いたいものを決め、買い物をします。お金が貯まったら

銀行に預金をし利子がつく仕組みも学習しました。

お金の使い方を自分で決めることの難しさと楽しさ、責任等も学習できたようです。

2月6日(火)空からのプレゼント

たっぷり降った雪に、子供たちは朝からわくわくしていました。

登校した6年生を中心に雪かきのお手伝いをしてくれました。

 

1時間目から大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり

学年を問わず大喜びです。

 

休み時間には、全校生が雪遊びを楽しんでいました。

2月5日(月)能登半島地震への支援募金

児童会が中心となって行ってきた募金活動が終了しました。

2週間たくさんの御協力、たくさんの御協力をいただきました。

「おじいちゃんがわたしてくれた。」「おとしだまからもってきた。」

いろいろな声が届きました。6年生がお手伝いしてくれて集計作業も行いました。

能登の方たちのために何かしたいと言う思いが詰まっていたと思います。

合計で、63,906円となりました。下野新聞を通じて、全額石川県に

届けていただきます。

あっという間に、校庭が真っ白になりました。

2月2日(金)お琴体験授業(6年生)

6年生の音楽の授業に「春の海」の学習があります。

お琴の学習を親園中学校の音楽の先生が出前授業で教えに

来てくださいました。お琴も貸していただき、1人1台で練習しました。

座り方から爪の付け方等を教えていただき、「さくらさくら」の練習を

1時間集中して練習に取り組んでいました。

最後に全員で、合奏しました。

なかなかのできでした。

2月2日(金)演劇鑑賞教室(らくりん座)

らくりん座の公演を鑑賞しました。

前半は、「あっ、スマホ!~沼の神さまの巻」という

スマホの上手な使い方を楽しく伝えていました。

後半は「おこんじょうるり」1時間近くの上演でしたが、子供たちは

引き込まれるように見入っていました。

代表からお礼の言葉とお花を渡し、最後は出演した方が子供たちを

見送ってくださいました。 

生の演劇を観る機会は、貴重です。希望された保護者の方も、

一緒に楽しんでいただけたことと思います。