2023年9月の記事一覧

読み聞かせ

9月22日(金)読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方に職員も加わり、読み聞かせ

を行いました。

前のめりでお話を聞いている様子がとても印象的でした。

気温も少し下がって、秋の気配が感じられる一日でした。読書の秋を

味わってほしいです。

1年教室の廊下で、秋を見つけました。学校のトチノキのみを使って

おもちゃ作りをしたようです。

ふくし共有プログラム(4年生)

9月21日(木)ふくし共有プログラム(4年生)

4年生の総合的な学習で、ロールプレイやグループワークを行いました。

市の社会福祉協議会の方や地域の福祉協議会・地域包括支援センターの方々

と一緒に認知症の方についての学習を進めました。

今までは、お話を聞いたり体験活動で車椅子体験などを行ってきました。

今回は、今までの学習からさらに深めて、課題を考え自分たちにできること

や地域でできることなどを話し合い考えました。

お年寄りの方にどんな声かけをしたらいいか、お手伝いする

ときに気を付けることなど、一生懸命考えていました。

 

稲刈り(5年生)

9月20日(水)稲刈り(5年生)

5月に田植えをしてから早4か月、実った稲を一株ずつ5年生が

刈りました。稲刈りがまのの使い方から教えていただき、初めての稲刈りです。

始めは恐る恐るだった鎌も、慣れてくると手際よく刈っていきました。

束ねた稲をみんなで運んで、記念写真!

この後乾燥させて、脱穀を行い給食で新米を味わいます。

表彰朝会

9月19日(火)表彰朝会

先週行われた、市内陸上競技大会と歯の衛生標語・ポスター・

作文の表彰を行いました。

朝会では、本についてのお話をしました。「宝島の海賊たちが盗んだ

財宝よりも、本には多くの宝が眠っている。そして何よりも、宝を

毎日味わうことができる。」というウォルトディズニーの言葉を紹介し

学校の図書室にある本も紹介しました。

週末に市内新人野球大会が開かれ、佐久山は宇田川・親園との連合

チームで参加しました。そして、なんと優勝を勝ち取りました!

本校の4・5年生も、大活躍でした。

そろそろ秋の気配

9月15日(金)秋の気配が少しずつ

校庭の桜の木の葉が、落ち始めました。6年生が朝、掃き掃除をしました。

3年生は理科で、御殿山へ観察に出かけました。

まだまだ蝉は鳴いていますが、アキアカネが飛び秋の虫が素敵な声で鳴いています。

職員室前のアサガオは、毎朝きれいな花を咲かせています…

3年生が算数で「長さ」の学習をしています。100mと50mの巻き尺

を使って実際の距離を走ったり、歩数を数えたりしました。