2022年2月の記事一覧

パソコンを使った授業

2月10日(木)

今日は各クラス、各自のパソコンを使った授業をしていました。

その中から次の3つを紹介します。

〔3年生 国語〕「つたわる言葉で表そう」

パソコンを使って雲の画像を選び、その雲の様子を文章で表現する学習です。

早々に文章ができあがり、2つめ、3つめにとりかかる子もいました。

3年生は先日から机の天板が広くなったので、パソコンやノートを机の上に置きやすくなりました。

 

〔5年生 算数〕割合のグラフ

割合を円グラフに表すことを学んだ子供たち、今日は自分でテーマを決めて、パソコンでアンケートフォームを作りました。

クラスの友達に回答してもらい、その結果を円グラフに表しました。

「円グラフは、パソコンが勝手にやってくれました!」だそうです。

 

〔6年生 外国語〕I want to join~.

中学校に行ったらしたいこと、将来やってみたいことなどを英語でスピーチします。

それを友達に動画撮影してもらいました。

自分で見返したり、先生に見てもらってアドバイスしてもらったりしました。

本日5時間目の授業

2月9日(水)

今日の5時間目は、今年度最後の授業参観の予定でした。

しかし、新型コロナ感染防止のため中止となってしまいました。

子供たちは、お家の人に見てもらう発表の準備をしていたのに残念です。

授業参観ではなくなったので、各学級とも仕方なく通常の授業に切り替えていました。

1年生は音楽。今は歌うことができないので、曲に合わせてリズム打ちをしていました。

2年生は道徳。自分か思ったことをたくさん発表していました。

3年生はプログラミング。キャラクターを自由に動かせるようになりました。

4年生は算数の難問に挑戦。

5年生は理科。キットを使って電流の実験です。

6年生は図工。卒業記念の作品づくりです。

授業の様子や、子供たちが元気に楽しく学校生活を送っているところを見ていただけなくて本当に残念です。

 

3·4年生分も届きました

2月8日(火)

先日、5・6年生が使い始めた、机を広くする器具。

今日は3・4年生分が届きました。

これから順次、取り付けていきます。

机が広くなる上に、縁(へり)が付いているので物を落とさなくなります。

先に使っている5・6年生からは、机が広くなって使いやすくなったと好評です。

3・4年生も勉強にしっかり役立ててほしいと思います。

2年生の話し合い活動

2月8日(火)

2年生が学級活動の時間に話し合いをしていました。

2年生の終わりに何をして楽しい思い出を作るかについて、話し合っていました。

とても活発な話し合いでした。

意見がある人と司会者が言うと、みんな一斉に手を挙げます。

ただ、やりたいことはみなそれぞれ。

でも全部はできない。

どうしたら良いでしょう。

今日だけでは決まらなかったようです。話し合いは次回に持ち越しです。

こんなふうにみんなで真剣に話し合って決まったことを実行すれば、それはそれは良い思い出になることと思います。

 

3年生クラブ見学

2月7日(月)

今日の6校時はクラブの授業でした。

そして、3年生がその様子を見学に行きました。

コンピュータクラブではプログラミングを。

ハンドメイドクラブでは、作った作品を見せてもらいました。

サイエンス・ものづくりクラブは、今日は消しゴムはんこ作りをしていました。

そして、スポーツ・レクリェーションクラブは、今日はバドミントンです。

体験もできればもっと良かったのですが、今回は見学だけになってしまいました。

4年生になるとクラブの時間があります。

3年生のみなさん、参考になりましたか?