2021年6月の記事一覧

6年生が3校交流授業

6月17日(木)

5校時に6年生が、親園小学校、宇田川小学校と合同で外国語の授業をしました。

インターネット回線を使って、3つの学校の6年教室をつなぎました。

画面にはそれぞれの教室が映し出されました。

そこでまずはじめに、一人ひとりが自己紹介をしました。

名前や生年月日、好きな物などを伝え合い、よその学校の友達のことがすこし分かりました。

その後、3校共通のALTにクイズを出してもらって答えたりして、交流を深めることができました。

中学校に行ったら一緒になる友達です。これからもどうぞよろしくお願いします。

「むら」から「くに」へゲーム

6月16日(水)

6年生は、社会科の授業です。

歴史を学んでいます。

今日は、弥生時代に米作りが盛んになり、次第に「むら」ができ、それが「くに」になっていくことについて学習します。

まずは先生手作りのゲームです。

子供たちは4チーム分かれ、それぞれの「むら」を作ります。

その後、開墾したり、争いが起こったり・・・

はじめは4つだった「むら」が2つになり、最後にはひとつのおおきな「むら(くに)」になっていきました。

小さな「むら」から「くに」が作られていった過程を、ゲームをとおして疑似体験することができました。

6年生の子供たちは、歴史の授業に興味をもって取り組んでいます。

英語で言えるようになったかな?

6月15日(火)

2年生が、英語活動の授業をしていました。

あたま、かた、ひざ、目、耳、口・・・。

英語ではなんて言うのかな。

まずは体全体を使ったゲームで。

つぎに、リレーお絵かきです。

ひとりずつ黒板にパーツを描いて、おもしろい顔を完成させました。

言えるようになったかな?

感動作文

6月14日(月)

昇降口の掲示板に、子供たちの感動作文が貼り出されました。

先日の運動会で心に残ったことを、思い思いに文章で表現しています。

「おうえんがうれしかったです。」

「ぬかされてくやしかったです。」

「係の仕事、がんばりました。」

「みんなで力を合わせることができました。」

などなど、どれも感動的な文章ばかりです。

そろそろ梅雨入り?

6月11日(金)

関東地方もいよいよ梅雨入りかという時期になりました。

梅雨入り前、今日も子供たちは元気に外遊びです。

今年は、熱中症対策に「WBGT計」で暑さ指数を計測しています。