2023年7月の記事一覧

陸上・合唱練習

7月31日(月)陸上・合唱練習

今朝は少し雲が出ている時間が長かったので、陸上の練習も

安心してできました。ひまわりやアサガオが見守る中、今週も

みんながんばっています。

陸上練習の後は、合唱の練習がありました。初日ということで、

パート分けも行いました。秋の音楽祭に向けて練習を行っていきます。

陸上練習2日目

7月27日(木)陸上練習2日目

夏休みがスタートして1週間がたちました。今週から陸上の練習も始まり

5・6年生が参加しています。ウォーミングアップから始め、自分で選ん

だ種目から練習に入っています。

気温が朝から上がっていますので、水分補給をまめに行っています。

木陰を利用したりテントで日陰を作って休憩しながら練習です。

最後は元気にあいさつをして、終了しました。

 

 

情報モラルを守ろう

7月20日(木)情報モラル教室(全学年)

明日から夏休みに入り、家で過ごす時間が増えます。インターネットや

ゲームに触れる時間が長くなることが予想されます。上手に安全に使えるよう

発達段階に合わせて、ICT支援員さんから授業をしていただきました。

ゲーム・インターネット依存症についてや、SNSや通信型ゲームのなりすまし

や個人情報の守り方など、真剣に話を聞いていました。

 

夏休み前朝会

7月20日(木)夏休み前朝会

朝会の前に、市内相撲大会団体戦優勝、知ってるかい佐久山・福原の

成績発表と表彰を行いました。

夏休み前朝会では、校長・学習指導・児童指導から子供たちにお話を

しました。7月までのみんなの頑張りをアンケートの結果から確認

しました。

学習指導主任からは、夏休みの学習について〇✕クイズ形式で確認でした。

児童指導主任からは、安全に生活するために大切なことをまとめてお話ししました。

8月28日(月)に、また元気に会いましょう。

 

水泳教室3日目(最終)

7月19日(水)水泳教室3日目

いきいきプールの水泳教室も最終日となりました。どのコースも、ここまでの

成果をチェックしていました。

残念ながら学校での授業は終わりになってしまいます。夏休みに少しでも練習

できるといいなと思います。

子供たちは育てている植物が、すくすく育っています。

夏休みまで3日

7月18日(火)夏休みまで3日

2年生交流学習(佐久山・親園・宇田川)

3校の2年生が、国語の「あったらいいなこんなもの」の発表を

リモートで行いました。

発表の後に、質問をしたり感想を言い合ったりしました。

機会を増やして相手に自分の考え等を自信をもって伝え

られるようにしていきたいです。

ありがとうの日(共遊)

「今日はありがとうの日だから楽しみなんだ。」と朝から

楽しみにしている子がいました。気温が高くなってしまい

外遊びができず、各教室での室内遊びになりました。

いす取りゲーム、トランプ、ハンカチ落としなど、6年生が

中心となって、スムーズに進められていました。

読み聞かせボランティア

7月14日(金)読み聞かせ

今年初めての読み聞かせがありました。読み聞かせの方たちです。

今日は2・4・6年生の番でした。どの学年も、とても集中して

聴いていました。

何歳になっても、読み聞かせをしてもらうのは心地よいですね。

次回は、9月1日(金)です。

読み聞かせボランティアの方を募集しています。

 

山地防災講習会

7月13日(木)山地防災講習会(5年生)

佐久山小学校は御殿山に接していることもあり、高学年は山地防災

について学習をします。みどり推進機構・土木事務所等の方たちに

実際の映像や土砂災害の注意するポイントなどわかりやすく説明

いただきました。

後半は、模型を使って土砂災害が起きたときに近くの家の被害など

を確認しました。

連日のように土石流などの災害の様子がテレビから

流れてきており、他人事ではないと子供たちも感じているようです。

午後は御殿山に咲いている花の花粉を採集し、顕微鏡で観察しました。

授業参観

7月12日(水)授業参観

2回目の授業参観を行いました。雷と雨が心配されましたが

うまく佐久山を抜けていきました。

お家の方に、普段の頑張りの様子を観ていただきました。

4月よりも成長した様子が見られたかな。

学年部会もたくさんの保護者のみなさんが参加してくださいました。

思春期健康教室(6年生)

7月11日(火)思春期健康教室(6年生)

6年生が学級活動で、助産師さんから卵子と精子の受精から赤ちゃんが

お母さんのおなかの中で、どんな風に大きくなり生まれてくるのか、

お話をしていただきました。

赤ちゃんの様子が写真でわかりやすく映し出され、自分もこうだったのか

なと思いながら聞いているようでした。

明日は授業参観です。昇降口に、七夕の願い事が掲示されています。

どんな願い事があるか、ぜひお読みください。

今日の下野新聞に、先日の「下野新聞塾」の本校の様子が掲載されました。

水泳教室2日目

7月11日(火)水泳教室2日目

今日もみんな元気に水泳教室に出発しました。

前回よりも、練習が進んだようです。

着替えも早くなりました。「おなかがすいた~」「今日はカレーだよ」

「やったー」という声が聞こえました。

次は、19日です。3回目最終となります。

清掃強調週間(~14日)

7月10日(月)清掃強調週間

夏休み前の大掃除が今週1週間あります。初日の今日は、始めるに当たり

各班の目標を決めたり、清掃の仕方・手順を動画や実物を使って、確認

しました。

明日から本格的に始まります。気持ちよく夏休みは入れるよう、みんなで

学校をきれいにします!

今日、今年初めて「ミンミンゼミ」が学校で鳴きました。夏本番です。

 

青野小学校との交流授業(5年生)

7月10日(月)青野小学校との交流授業

毎年、5年生は岡山県井原市にある青野小学校と交流授業を行っています。

今日はその1回目。青野小の5・6年生と自己紹介を行った後に

それぞれの学校の紹介を行いました。

佐久山小学校の行事や御殿山の自然、給食、委員会、クラブ・部活動等、

スライドにまとめ、わかりやすく紹介していました。

青野小も、ぶどう(シャインマスカット)や地域の人たちのことなどを

紹介してもらいました。

この後も、総合的な学習の内容をお互いに伝え合う予定です。

離れていてもつながることができる時代です。

水泳教室2

水泳教室2

上級コースもどんどん泳いでいます。

ミドルコースは、ビート板で練習です。

初日ですがみんな怖がらず、意欲的です。さすが佐久山っ子!

フープをくぐれると顔つけがクリアできますね。

 

 

水泳教室

7月7日(金)水泳教室

これからバスに乗って,「いきいきプール」へ出発です。

みんな元気に、頑張っています。

各コースにわかれて、練習中です。

 

からだの違いを知ろう(学級活動3年生)

7月6日(木)「からだのちがいを知ろう」(3年生)

学級活動で3年生が「からだのちがいを知ろう」という学習で、

担任と養護教諭のTTで授業が進みました。男女のちがいから、

プライベートゾーンについてや、性器のはたらきなどを学習しました。

今まで知らなかったこともあり、皆集中して説明を聞き入っていました。

 

陸上の練習が始まります(5・6年生)

全員参加で、夏休みの練習や記録会についてまずは

説明がありました。

ペットボトル・アルミ缶回収への御協力ありがとうございます

90袋たまり、今年度2回目のペットボトル業者回収となりました。

4年ぶりの「佐久山花火大会」でも収益金の一部から子供たちの

願いを込めた花火が、打ち上がります。

 

夏休みまで2週間

7月5日(水)夏休みまで2週間

ここまでの学習の確認のための「学力向上テスト」が

今日と明日行われます。「合格できたよ」と下校の時に

うれしそうに報告してくれた子もいました。明日もよい

報告を聞きたいところです。

1年生のアサガオの花が咲き始めました。紫や薄い青の

きれいな花に子供たちもニコニコです。

金曜日から水泳教室が始まります。安全に実施できるよう

職員も救命救急の研修を行いました。

クリーン活動(全学年)

7月4日(火)クリーン活動

今年2回目のクリーン活動を1時間目に行いました。

気温が上がり、適度に雨も降っているので草が伸びてきています。

縦割り班で担当を決めて、草取りを行いました。

花壇に植えたサルビアの花もきれいに咲いていますが、雑草に負けそうでした。

6年生が中心となって声をかけ、時間いっぱい頑張りました。

朝のうちの作業でしたが、日向は結構暑かったです。

おまけ 昼休みに「おおむらさき」が飛んできました。3年生が見つけて

「かえってきたんじゃない」とうれしそうでした。

今日から7月スタート

7月3日(月)今日から7月スタート

今週の学力向上テストに向けて、それぞれ学習を進めています。

盛りだくさんだった5月6月が終わり、夏休み前のまとめの時期に入ります。

1年生は、箱を使って動物づくりをしていました。

材料を工夫して楽しい動物が完成しました。

先週の下野新聞塾の4年生の作品が仕上がってきました。

見所を説明してくれました。

来週の授業参観で、どちらも見ていただけると思います。

 

3校合同授業(1年生)

6月30日(金)3校合同授業(1年生)

親園中学校区では、3校の同じ学年がリモートでつながって

合同授業を行います。1年生も初めて3校で授業を行いました。

校歌をそれぞれ歌い,一人一人自己紹介をしました。名前だけでなく

好きな食べ物等も話しました。

同じ幼稚園や保育園だった子もいたようです。これからも

交流して、お友達を増やしていけるといいですね。