2023年1月の記事一覧

5年生 算数

1月31日(火)

今、5年生は算数でグラフの勉強をしています。

今日は自分でテーマを決めてアンケートを行い、その結果を集計してグラフにする学習のようです。

各自パソコンでアンケートフォームを作ります。

そして、友達に回答を送ってもらって、グラフを作成するそうです。

便利になりました。

昔はノートに「正」の字を書きながら、友達に聞き回っていたのですが。

ハッピーとのふれあい週間

1月31日(火)

佐久山小学校には、ハッピーといううさぎがいます。

飼育委員さんが、ハッピーとのふれあい週間を作ってくれました。

うさぎ小屋に入って、ハッピーと遊べます。

前もって申し込んだ人には、飼育委員さん手作りの『ハッピーチケット』が配られました。

今日は、2年生3人が、昼休みにハッピーチケットを持って、うさぎ小屋にやってきました。

入口を開けてもらって、中に入ります。

普段は入れるのは飼育委員さんだけです。

3人で、えさをあげたり、頭をやさしくなでてあげたりしていました。

また明日も、ハッピーチケットを持った子が、来ることになっているそうです。

委員会活動

1月30日(月)

今日は4~6年生の委員会活動がありました。

こちらは環境委員会。

地域の方が持ってきてくれた空き缶の処理をしていました。

「アルコールの空き缶は、水ですすいでから持ってきてください。」

 

こちらは、保健·給食委員会です。

正しいお椀の持ち方と、お箸の使い方を練習しています。

2年生 話し合い

1月27日(金)

2年生が、話し合い活動をしていました。

議題は「2年生おつかれさま会について」だそうです。

学年末に、みんなで何をして楽しく遊ぶか話し合うそうです。

前もってアンケートも取っておいたようです。

雪遊び? ドッジボール?

さて、どんな話し合いになるか楽しみです。

1年生 図工の授業

1月26日(木)

今日は、朝のニュースを見てびっくりしました。

大田原市は、観測史上最低気温が記録されたとのことです。

マイナス16.4℃。冷凍庫なみの気温です。

ちなみに、一般的な冷凍庫の設定温度はマイナス18℃だそうです。

 

そんな寒さの中ですが、1年生がこの雪と寒さを待ってましたとばかりに図工の授業をしていました。

カップの中に雪を積めて、顔を作りました。

昨日のうちから凍らせておいたそうです。

雪の上に置いて、体を作り始めました。

完成したので、となりに寝てみました。

白くて小さい弟ができました。

この後はカップの中に絵の具と雪を入れてかき混ぜていました。

また何か、おもしろいものを作っているようです。

雪の日

1月25日(水)

雪が降りました。

子供たちが雪遊びできるぐらいに積もりました。

福原バスも5分ほどの遅れで到着しました。

昇降口では、かわいい雪だるまが子供たちをお出迎え。

体育の時間は、雪合戦になりました。

休み時間には、たくさんの子供たちが出てきて、今シーズン1回目の雪遊びです。

音楽鑑賞教室

1月24日(火)

今日は、佐久山地区文化公演会の催しとして、本校で「音楽鑑賞教室」を行いました。

宇都宮市からピアニストの阿久澤政行さんが来校し、ピアノ演奏を聴かせてくださいました。

クラシックやポップス、おまけに佐久山小の校歌と、福原小の校歌も弾いてくださいました。

とても楽しいひとときでした。

5年生 金銭教育

1月20日(金)

栃木県金融広報委員会の方々に来ていただいて、5年生が適切なお金の使い方などを教えていただきました。

4~5人グループでゲームをしながら、お金を受け取ったり、貯金をしたり、ほしい物を買ったりしました。

ゲームを通して、お金の大切さや正しい使い方をしっかり学ぶことができたようです。

おみやげに、おこづかい帳をいただきました。

実際の生活でも、お金を大切に使ってほしいと思います。

 

1年生 冬の様子さがし

1月18日(水)

1年生が、冬の校庭の様子を見に行くというのでついて行きました。

石をひっくり返して虫を探したり、ツバキの花を見つけたりしていました。

ほかにも何か見たいというので、プールに連れて行ってあげました。

老朽化で使っていないので、1年生がプールサイドに入ったのは今日が初めてかもしれません。

プールには薄い氷が張っていました。

と、なれば、こうしたくなりますよね。

水道にも、先日の雨水がたまっていたようで氷ができていました。

大きな氷を割らないように持ち上げてみました。

素手で! 冷たくないそうです。 

 

プールから出て、校庭を歩いて行くと、見つけてしまいました。

教室に持って行って、観察するのだそうです。

鉄棒好きですか?

1月17日(火)

昼休みに鉄棒で遊んでいる子がいます。

「見ててください。」と言われて高鉄棒へ行くと、するすると柱をよじ登って鉄棒の上にお座り。

はいポーズ!

くるんと回って、降りてきました。

すると今日は、1年生もするすると登り、一番高いところへ。

昔はわたしも鉄棒大好きで、いろいろなことできたのですけどねぇ。

こうもりふりおりとか、ひこうきとびとか、けあがりとか、ともえとか・・・。

親園中学校 新入生学校説明会

1月17日(火)

今日は、6年生が親園中学校に出かけました。

新入生の学校説明会です。

佐久山小、親園小、宇田川小の6年生が、保護者と一緒に参加しました。

早々に、中学1年生の出迎えを受けて、自己紹介とゲームです。

ちょっと緊張しているようでもあります。

4月からは一緒に生活する仲間です。どうぞよろしくお願いします。

その後、中学校の生活やきまりについての話を聞き、部活動の様子を見学して解散となりました。

もうあと2ヶ月半で中学生です。頑張ってくださいね。

不審者対応避難訓練

1月13日(金)

本日、不審者対応の避難訓練を実施しました。

佐久山駐在所のお巡りさんと、大田原市スクールサポーターさんに来ていただきました。

不審者が学校敷地内に侵入したという想定で行い、校舎の出入口をすべて施錠し、子供たちは安全が確認されるまで教室に待機しました。

不審者役のスクールサポーターさんさんは、昇降口の外で教職員と駐在所のお巡りさんにより確保されました。

その後、体育館に集合して、お二人からお話を聞きました。

駐在所のお巡りさんからは、「いいゆだな」のお話。

スクールサポーターさんからは「いかのおすし」のお話を聞きました。

これからも安全に楽しく学校生活を送ってほしいと思います。

5年生 英語スピーチ

1月13日(金)

毎週金曜日の朝に行っている英語スピーチは、今日から5年生の順番になりました。

先生方と6年生が終わり、5年生の登場です。

放送室でのマイクの前に座り、少々緊張気味です。

名前を言ったあと、好きなことやできるようになったとこを話します。

これから毎週金曜日に、2~3人ずつスピーチをしてくれるそうです。

春のような

1月12日(木)

今日は予報どおり、朝のうち寒かったのですが日中は暖かになりました。

プールはご覧のとおり凍っていました。

校庭の片隅に、カマキリの卵を見つけました。

そして、よく陽の当たるところでは、梅の花がいくつも咲いていました。

そのような中、子供たちは校庭で元気に遊んでいました。

でも、佐久山小は午後2時を回る頃には、御殿山の陰になってしまいます。

夕方にはまた寒さを感じるようになります。

1・2年生サッカー教室

1月11日(水)

今日は、1・2年生合同のサッカー教室がありました。

指導者に楽しい活動をたくさんしていただきました。

子供たちは、寒い中でしたが、水分補給しながら汗を流して活動していました。

冬休みが明けました

1月10日(火)

冬休みが終わって、子供たちが学校にやってきました。

ハッピーに負けず、子供たちも皆とても元気です。

 

1・2年生は校庭で体育。キックベースです。

4年生は、理科の観察に御殿山に。

5年生は算数の授業です。

3年生は、給食の時間にお邪魔しました。

そして6年生は、版画に取り組んでいました。

6年生は、卒業式まで登校する日はあと48日です。

皆、元気に楽しく学校生活を送ってほしいと思います。

今年もよろしくお願いします

1月10日(火)

新年明けましておめでとうございます。

学校は今日からスタートです。

今年は「うさぎ年」

佐久山小学校のマスコット、「ハッピー」の年です。

ハッピーは、学校に来てもう6年になります。

人間の年齢にすると、すでに70歳は過ぎているそうです。

でもとても元気です。

 

今年もどうぞよろしくお願いします。