RSS2.0
3年生 「すききらいしないで食べよう」というテーマで,食についての授業を 栄養士の先生からしていただきました。 今日の給食に使われている材料を栄養別に分ける活動もしました。 湯波やかんぴょうが難しかったようです。 6年生 「朝食をきちんと食べよう」というテーマの学習でした。 今朝の朝食を書き出し,足りない栄養を補うための改善メニューを 付け足しました。 自分でできることを探せるとよいなと思います。 雅楽部 日曜日に行われる「紅葉まつり」前最後の練習が昨日ありました。 大人の雅楽隊の方たちと一緒に演奏します。ぜひお越しください。  
御殿山の紅葉が日に日に色付いてきています。土曜日の産業文化祭には、 もっと素敵に色付きそうです。   6年生理科 化石を観察していました。動物の化石や植物の化石等、学校にある化石を実際に 手に取り,興味津々で観察していました。 1年生算数 直角三角形を組み合わせて,いろいろな形作りに挑戦していました。 難しい形は,黒板にあるお手本を近くで見ながら,一生懸命作りました。
大田原小学校の栄養士の先生に来ていただき,食の指導をしていただきました。 2年生 「やさいをたべよう」というテーマで,野菜の仲間分けや一日に必要な野菜の量 について学びました。 お話を聞くだけでなく,黒板に出て友だちと一緒に考えながら活動する場面もありました。 5年生 「地産地消について知ろう」というテーマで,給食に使われる野菜や牛乳その他 地元で生産される食品について学びました。今週は,給食のメニューが地元の食品を使った「地産地消メニュー」にもなっています。 食に興味をもち,自分の食生活をを見直せるきっかけになるといいです。
PTA生活部の企画で,親子アイシングクッキー作りが行われました。 地元出身のお菓子屋さんを講師に招き、クリスマスクッキー作りに挑戦です。 先生の説明をしっかり聞いて,それぞれアイシングに取り組みました。 クリスマスツリーやサンタさん、雪だるまにリースなど、お手本を参考に 作ってみました。なかなか難しいです。 最後に,子供たちで記念撮影! 楽しい時間を過ごせました。
12月の与一くん駅伝大会に向けての練習が始まりました。朝一の練習で寒い中、 練習をスタートしました。 先週から、あいさつ運津が始まっています。あいさつ名人が増えています。今日はついにあいさつ達人が誕生しました。 6年生の音楽をのぞきました。スイングの合奏曲で、リズムに乗ってパーカッションを打つのに、苦労していました。何度か挑戦し、少しずつ調子が出てきたようです。