2025年1月の記事一覧

1月21日(火)中学校説明会

卒業まで2か月となった6年生が、親園中学校の新入生説明会に参加しました。

校長先生を初め、学習指導・生徒指導・健康指導の先生方からのお話を伺い

入学までの気持ちを引き締めました。

生徒会のみなさんが作った、生活の様子や行事の動画も上映されました。

説明の後、さっそく中学校の先生に質問をする様子も見られました。

4月には、気持ちを新たに新生活をスタートしてください。

1月20日(月)版画の作品づくり(4年生)

昨日は、佐久山地区の花市が開かれました。佐久山地区以外の方もいらして

福引きや出店を楽しみました。

4年生が板版の印刷を行いました。刷り方を聞いた後は、友だちと協力して

作業をどんどん進めていました。

色版を選ぶ子もおり、刷り上がりが素敵です。

水曜日に保健給食委員会が集会を予定しており、今日は体育館で練習を行いました。

感染症についてだそうです。水曜日にまたお知らせします。

1月17日(金)読み聞かせ(1・3・5年)

今朝は、読み聞かせが1・3・5年生でありました。1年生はエプロンシアター

でした。

6年生の音楽をのぞきました。「越天楽今様」をリコーダーと鍵盤ハモニカで

演奏です。本校は雅楽部があるので、聴きなじみがあるのかリコーダーでも

雰囲気が出ていました。

1月16日(木)今年の一文字

子供たちが、今年の目標を表す「漢字一文字」を書きました。

勝、健、元、努、優など一人一人の思いがこもった字が書かれています。

今年1年が子供たちにとって、素晴らしい年にできるよう応援していきます。

3・4年生が、体育の表現の授業でダンスを創作していました。のりのいい音楽に合わせ

動きを考えています。完成した作品のお披露目が楽しみです。

5年生は、外国語活動で道案内の学習をしていました。音声を聞きながら、目的地を探しました。

外国の方に道を聞かれても、英語で説明できるかな?

 

1月15日(木)学習確認テスト

3年生から6年生は、学習確認テストがありました。

5・6年生は4教科なので、午前中4時間テストでした。

どのクラスも集中して取り組んでいます。

昼休みには、外で元気に遊んでいました。お疲れ様でした。

1月14日(火)今日の活動から

1・2年生の体育は、縄跳びを続けています。片足跳びやじゃんけん跳びなど

いろいろな跳び方に挑戦しています。1年生もみんな跳べるように、なっています。

3年生の理科は、先週から電気の学習です。今日は、電気を通すものを調べていました。

ジュースの缶や硬貨について、調べました。

清掃は、無言(おしゃれりなし)でできるように練習中です。

1月10日(金)今日の様子

今朝も身体計測(4・5年生)がありました。秋に計った身長よりみんな伸びていました。

6年生が「ふるさと」を歌っていました。合唱の練習をした成果もあり、

とてもきれいな歌声です。

1・2年生は人数は少なめですが、元気いっぱいに縄跳びを使った運動をしていました。

動画を見て、ゲームの方法を確認します。

4年生の理科は「もののあたたまりかた」の学習で水の温まり方の実験中でした。

実験をしてもわかりにくいところは、追加の実験で確認します。

生活の中の体験と結びつくとよいです。

1月9日(木)今日の活動から

朝の時間に身体測定を行いました。(1・2・3・6年)

正月にたくさんおいしいものを食べて、体重計がこわいのは大人だけかな?

業間は、マラソンタイムです。体育委員がコーンを準備します。4・5年生が進んで

準備できるようになりました。

2年生が音楽室で合奏をしていました。いろいろな楽器を使って、楽しいリズムで

演奏しました。

昼休みは、学年関係なく入り交じって遊びます。

鬼ごっこ、ドッジボール、ブランコ

みんな元気です!

1月8日(水)2025年スタート

2025年がスタートしました。6年生は48日1~5年生は50日で学年が終了します。

朝の朝会(気温が低いので教室とリモートでつなぎました)でも、巳年にちなんで

これからの生活について話しました。残念ながら、後半停電になってしまいました。

冬休み前に表彰できなかった分も行いました。

各教室を回ると、休み中の学習を確認するテストしているクラスが半分でした。

3年生は理科の学習で導線をつないで豆電球に明かりを付けていました。

4年生は、元気にソーラン節を歌っていました。

5年生は理科の物のとけ方の実験中でした。

寒に入り寒い日が続きますが、元気に過ごしたいです。