・学校感染症に関する対応について「学校感染症に関する受診報告書(様式)」
9月26日(金)社会科見学(3年生)
投稿: 佐久山小 (09/26)
3年生が社会科の学習で、スーパーマーケットと消防署の見学に行きました。
スーパーマーケット(たいらやさん)
商品を売るための工夫やバックヤードの様子を詳しく見学することが
できました。
勉強の後は、お小遣いを使って買い物の体験をしました。いつもは家の人と
買いに来ていますが、今日は自分で考えながら買い進めました。
消防署
消防自動車や救急車を見せてもらいました。
訓練の様子や地下の免震構造など普段見学できない場所も
いろいろ見せていただきました。
みんなの安全を守るために、お仕事をしてくださっていることが分かりました。
アクセスカウンター
173287
お知らせ
『5感をこえる!夏得の学び2024』
文化振興課から下記のPDFのホームページ掲載依頼がありました。
【内容】
リーフレットを持参した小中学生は、下記の施設を1回に限り入館料が無料となります。
1)期間:7月20日(土)~8月25日(日)
2)施設:①なす風土記の丘湯津上資料館 ②黒羽芭蕉の館 ③那須与一伝承館
④ふれあいの丘自然観察官 ⑤ふれあいの丘天文館
173287
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
出版: 近代科学社
(2020年09月)